2020年1月6日放送のゴゴスマでは、お正月太り(秘)解消法・背中やせ筋トレダイエット動画を紹介!
何もしていなくても痩せやすい体に!大久保佳代子さんが挑戦。
プロダイエッター石本哲郎さんが綺麗に健康的に痩せる石本流ダイエットを教えてくれました。
【ゴゴスマ】正月太り解消法・石本流ダイエットを紹介
今回のゴゴスマでは、正月太りを解消するダイエット方法を教えてくれました。
石本哲郎さんは、女性専門のパーソナルトレーナーで東京や横浜に女性専門のフィットネスジムを運営。
綺麗に健康的に痩せる石本流ダイエットを伝授しているそうです。

・モデルがやってるダイエットは近道ではない
・モデルはそもそも基本となる体のつくりや取り巻く環境が違う。
・自分の体格に合ったダイエットをしないと失敗しがち!
筋トレダイエットのメリット
基礎代謝がアップすることで何もしなくても痩せやすい体に。
体力アップで疲れにくくなり活動代謝が上がる。
筋トレには引き締め効果がありトレーニング本2日間は体が細く見える。
筋トレでアンチエイジング効果のある成長ホルモンが分泌される
痩せるためには体重が増えたとしても、まずは筋肉をつけて痩せやすい体を作ること。
綺麗に健康的に痩せる最強のダイエット食・サバ缶
タンパク質を取るための最強の食材は、さば缶
カロリー計算も大事ですが、気にするべきはたんぱく質。
筋肉や肌や髪などボディメイクには重要な栄養素です。
筋トレは毎日やらないほうが効果が得られる
筋肉をしっかり回復させないと筋トレの十分な効果が得られない。
筋トレは週に2回で十分。
多くてもう3回程度。
筋トレには必ず刺激・栄養・休息が必要だそうです。
背中を鍛えてウエスト・二の腕・スタイルを改善
筋トレは全身の筋肉をまんべんなくやってほしいとのことでしたが、一番効果を実感しやすいのか背中なのだそうです!
①500ミリのペットボトルを片手に一本ずつ持ちます。
② 椅子に座った状態で前に鏡つま先まで体を倒し ペットボトルをつま先に当てます。
③ 肘を曲げ腕を持ち上げて胸を張るようにして ペットボトルを腰の上あたりまで持ってきます。
※この時に体を起き上がらせすぎないように気をつけましょう。
④ 体を戻し、 再度肘を曲げ ペットボトルを持ち上げて2秒間キープします。
⑤ 腕をゆっくり戻します。1セット10回。
猫背から胸を張る感じで ゆっくり動かすことを覚えておきましょう。
上でしっかり止めることとゆっくり戻すことを意識します。
※ 腕を上げた時には必ず2秒間止めるようにしましょう。
背中筋トレの動画
やり方についてはこちらを参考にしてくださいね。

筋トレで効果が跳ね上がる裏技!
・インターバル(1~3分)を入れて2セット目を行う。
・筋肉が伸びる時はゆっくりと。
背中の筋トレをやるべき理由
背中は普段見ることがないので気付かないうちにたるんでいる人が多い
ウエストを細く見せる効果もある
姿勢が良くなることでスタイルアップに見える
二の腕痩せにも効果的
【ゴゴスマ】背中を鍛えてウエスト・二の腕・正月太り解消ダイエットのまとめ
こちらではゴゴスマで紹介された正月太り解消ダイエット・背中を鍛えてウエスト・二の腕痩せの方法についてまとめてきました。
後ろ姿は自分からは見えないので、しっかり鍛えておきたいですね♪