風水の寝室は色が重要!あなたの寝室のオススメ色は?

風水では、「寝室」はキッチン・玄関に並ぶ3大重大ポイントのとても大切な部屋。

寝室は、心身を癒す事と明日の活力の基となる睡眠を行う場所です。

風水では、更に眠っている時間に「気」が入ってくるとされているので、寝室は重要で、良い気で満たす必要があります。

毎日清潔にしておくことはもちろん重要ですが、寝室の方位と家具の配置、寝具などの色に気を付けることが重要です。

今回は方角とその方角別のオススメの色を中心に寝室の風水を書いていきます。

寝室の方位ごとにおすすめの色が異なるということで、色別にご紹介していきたいと思います。

方位によって相性の良い色と相性の悪い色があります。寝室が風水的に悪い色使いは、健康面や精神面に悪い影響を与えるとされます。

ご自分の寝室の方角を調べる所からスタートです。あなたの寝室の方角を確認してから見て頂ければ幸いです。

最近なんだか疲れている・運気アップをさせたいという方は、風水で重要な寝室から風水を取り入れて色を変える事を実践してみましょう。

スポンサーリンク

風水による寝室の色選び

部屋の色彩には大きく分けて3種類あります。 「ベース色」「メインカラー」「アクセントカラー」の3つです。 現在の部屋でベースを変えるのは大変ですが、ポイントをご紹介します。

ベースカラーの選び方

まず、ベースとなる箇所はどこでしょう?寝室で一番目に入るものは、床や壁・天井ですね。このような広範囲で使用する色がベースカラーとなります。一般的には、色を変えるのは難しいですが、ほとんどがシンプルで落ち着いた色合いが多いのではないでしょうか?アイボリーやベージュ・かなり薄いグレーなどが、多いでしょうし、これから新築される方にもオススメです。

メインカラーの選び方

このメインカラーが風水の登場です。

寝室の方位を確認して、この記事を参考に選択する事がオススメです。

色として取り入れるのは、カーテン、ベッドカバー、ソファーなどが取り入れやすいでしょう。

カーテンがシンプルな無地なら、ベッドカバーは柄物を選ぶようにしつつ、統一感ある空間を目指しましょう。

あなたの方角と相性の良い色があなたの好きな色である事をお祈りしています。

アクセントカラーの選び方

目を引く色がアクセントカラーとなります。

小物ですが、ソファのクッション・時計などを使っいましょう。

寝室を引き締めてくれます。これはあなたのセンスで構いませんがNG色は避けましょう。

色の配分の目安ですが、ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%程度が良いでしょう。

方角別の風水による寝室の色

【北の寝室】

風水では夫婦仲がよくなる方角で子宝運もあるので、妊活中の夫婦に良い方角とされています。

水の気が強く、気温の低い北側の寝室は冷えやすいので暖色系の色が良いでしょう。

カーテンやカバーなどに用いましょう。 冷えやすい為にラグマットを敷く事も良いです。

下記がオススメの色です。

〇ピンク

色彩心理学としては、優しい気持ちになり力が入らなくなる色のピンク。風水としては恋愛運のアップが有名です。特にピンクは女性にオススメの色で、女性の様々な運気をアップさせてくれる強い味方です。恋愛運の他にも人間関係運に効果がありますので対人の運気アップには抜群です。オレンジに近い色でも良いです。

〇黄緑色

色彩心理学的としてはリラックスを促します。この色は男性にオススメの色です。 成長・発展を意味する色です。目の疲れにもよく、精神安定をもたらし落ち着いた空間になります。

〇緑

風水では、リラックス・健康の意味があります。 イメージ通りかもしれませんが、癒し効果のあるとされ、健康運アップも期待される色です。子供部屋に使うと良いと言われていますが、体調不良や疲れを感じている方は、ぜひ癒しの緑色を使用してください。

×NG色

黒・グレー・水色です。健康運が落ちるとされています。

【北東側の寝室】

家相では鬼門と呼ばれる方角の北東。変化を意味する方角です。暗くなりやすいこの方角の室内は、暗い色は避けて明るい色調しましょう。陰陽のバランスがとれます。逆境に強くなる方角となります。

〇白

白は風水では浄化を意味します。分かりやすく言うとリセットですね。金運・人間関係改善に効果があります。しかし、良い色だからといって全てを白色にするのは良くありません。白は清潔感もあると思いますが、権威も示し威圧感があるともされます。次にご紹介する赤を使うと更に運気がアップします。

〇赤(アクセント)

赤は「火の気」を示しており、太陽・情熱の意味を持ちます。健康運・勝負運に効果がアリとされています。火の気が強い赤はアクセントやワンポイントに使う色にはおすすめです。

【東側の寝室】

「木の気」を持つ方角で、仕事運に直結する方位です。木製の家具のベッドやチェストが、運気アップにつながります。朝は朝日が入る場所で、太陽のエネルギーを得る事ができる活力のある寝室を作ってください。この方角は、音と相性が良いので、CDプレーヤーなどもオススメです。東の寝室は、若夫婦に向いているとされています。

〇青系

濃い青は「冷静」「リラックス」の意味をもちます。高貴な色で仕事運や成長運のアップに効果があるとされます。淡い青(水色)は濃い青の意味を同じくもちますが、水の気を持ちます。評価を得たい時にお勧めで、恋愛運・発展運にも良いとされる色です。

〇緑

風水では、リラックス・健康の意味があります。 イメージ通りかもしれませんが、癒し効果のあるとされ、健康運アップも期待される色です。子供部屋に使うと良いと言われていますが、体調不良や疲れを感じている方は、ぜひ癒しの緑色を使用してください。

×NG色

金・銀・褐色の色がNG色で、仕事面で過労などの悪影響がでる恐れがあります。

【南東側の寝室】

こちらも「木の気」を持つ方角で、木製の家具と相性が良いとされる方角です。明るいエネルギーに満ちた部屋です。若々しくいられる反面、生活面が派手になりやすい方角です。木の気の方位で、木の家具と相性が良いです。風通しを良くすると、良い運気を呼べます。香りにこだわると、良縁を招いてくれます。

〇オレンジ

風水では、ポジティブ・旅立ちを意味するオレンジは、人間関係・人気運のアップに期待できます。オレンジには明るい気持ちにさせる効果もあります。

〇黄緑色

色彩心理学的としてはリラックスを促します。この色は男性にオススメの色です。 成長・発展を意味する色です。目の疲れにもよく、精神安定をもたらし落ち着いた空間になります。

【南側の寝室】

風水で南は「火の気」の方角です。火の気が乱れるとストレスが増加して、感情に抑えがきかなくなるとされます。特に南は火の気が強い方角です。人気があり明るく外交的になりますが、こちらも生活が派手になりやすいです。リラックスさせる緑がオススメで観葉植物などをレイアウトするのは如何でしょうか。

〇緑

風水では、リラックス・健康の意味があります。 イメージ通りかもしれませんが、癒し効果のあるとされ、健康運アップも期待される色です。子供部屋に使うと良いと言われていますが、体調不良や疲れを感じている方は、ぜひ癒しの緑色を使用してください。

〇黄緑色

色彩心理学的としてはリラックスを促します。この色は男性にオススメの色です。 成長・発展を意味する色です。目の疲れにもよく、精神安定をもたらし落ち着いた空間になります。

×NG色

火の気の場所に赤は合いそうですが、気が強すぎでイライラして心が落ち着きません。また、火の気の色と相性が悪いのは黒やグレーで、火の気と相性の悪い水の気を持つ水色は使わないほうがよいです。

【南西側の寝室】

南西は「土の気」を持つ方角です。円満の力があるので、安定した夫婦関係が期待できます。家具の色は濃いめで、高さは低めのインテリアが合います。強いて言えば、年配者向けの場所です。

〇ラベンダー

気品ある色のラベンダー色。暖色と寒色の間にある色で、自分を更にステップアップしたい時にオススメです。仕事運・健康運に効果がありますが、多用しすぎると、孤立します。

〇黄緑色

色彩心理学的としてはリラックスを促します。この色は男性にオススメの色です。 成長・発展を意味する色です。目の疲れにもよく、精神安定をもたらし落ち着いた空間になります。

【西側の寝室】

風水でも特に有名な金運を表す西側です。その他には健康運アップが期待できます。金運に関わる方角らしく、高級感のあるアイテムで揃える事が重要です。より運を引き寄せます。

〇茶系・ベージュ

淡い茶色の色をベージュです。少し説明しにくい色ですが、そんな感じです。落ち着いた色で、風水で安心感・穏やかさなどの意味をもつ色。金の気と土の気をダブルで持ちます。この色はNGが無いので、気兼ねなく使える事が出来る万能色。金運はもちろんの事ですが、人間関係運・結婚運などのアップが期待できる色となります。

〇クリーム色

金運を育てる意味を持つありがたい色です。ピンクと相性が良いので、アクセントとしてポイントに使う事がオススメです。

〇白

白は風水では浄化を意味します。分かりやすく言うとリセットですね。金運・人間関係改善に効果があります。しかし、良い色だからといって全てを白色にするのは良くありません。白は清潔感もあると思いますが、権威も示し威圧感があるともされます。次にご紹介する赤を使うと更に運気がアップします。

×NG色

黒・グレー・水色・赤・オレンジがNG色となります。

【北西側の寝室】

社会運やステイタス運に効果がある北西の方角。会社などで社会的に出世を希望するなら北西の寝室はオススメです。西側と似ていますが、上質なアイテムが良いでしょう。上質で大きい枕は、未来が明るくなると言われます。

〇アイボリー

上品を意味する色。人からの信頼感を高めてくれます。ステップアップしたい方、また自分を上品にしたい方にオススメの色です。心がリラックスし穏やかな気持ちにさせてくれます。

〇茶系・ベージュ

淡い茶色の色をベージュです。少し説明しにくい色ですが、そんな感じです。落ち着いた色で、風水で安心感・穏やかさなどの意味をもつ色。金の気と土の気をダブルで持ちます。この色はNGが無いので、気兼ねなく使える事が出来る万能色。金運はもちろんの事ですが、人間関係運・結婚運などのアップが期待できる色となります。

風水の寝室は色が重要!のまとめ

どんな人でも運が良い時もあれば、悪い時もありますよね。

また健康に気を使って食事を制限したりしている方もいらっしゃいます。

しかし、1日の1/3もの時間を使う睡眠をないがしろにしていたら、健康にも悪いですし、チャンスを招いたり、掴んだりする事はできません。

その大事な睡眠をして過ごす部屋である寝室は、風水でも重要です。寝室を風水で最良の環境にしてみましょう。あなたの運気が変わるかもしれません。

永い歴史を通じてできた風水学(環境学)を気軽に実践できる所からで良いので、ぜひ実践して良い気を掴んでください。

スポンサーリンク
開運・小物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Mugistyle