2020年2月14日放送の中居正広の金曜日のスマイルたちへでは、新しいゼロトレ・動かないゼロトレを紹介。
シリーズ100万部突破した石村友見さん考案の寝るだけゼロトレエクササイズです。
丸腰ゼロトレは腰痛や足のむくみなど、巻き肩ゼロトレは肩こり・首こり・目の疲れなど、肩こりや腰痛に効果的な万能型ゼロトレのやり方をまとめていきます。
かとうれいこさん、平野ノラさん、犬山紙子さんも挑戦しましたよ!
石村友見さん本人がレッスンしている動画もありましたので、一緒にご覧になってくださいね♪
金スマで石村友見さん考案のゼロトレ
金スマで石村友見さん考案の動かないゼロトレを紹介。
用意するのはクッションか枕があればOK!
ポーズを取りながら寝るだけで 肩こりと腰痛が改善するというゼロトレ。
肩こり改善のゼロトレのやり方
三つのポーズで合計2分半行います。
① 仰向けに寝て右肩の下にクッションを挟み、 手のひらは上に向けます
② 右膝を立てて腰から左にひねります。 そのまま30秒キープします。
③ 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて吐きます。 これを3回行います。左右合わせて1分行います。
ここからが2つめのポーズです。
①クッションに胸を乗せてうつ伏せになり左腕を真横に伸ばします
② 体をひねりながら右足を左側に伸ばします。
③ 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて吐きます。
この呼吸を3回繰り返して30秒。
※コツとして伸ばす方の方を床につけるようにします。
④反対側も同様に左右合わせて1分間行います。
三つめのポーズがこちらです。
① クッションを背中の下敷きにして寝ます
② 手のひらは上に向けます
③ 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて息を吐きます。 これを3回行います。
腰痛改善のゼロトレ
一つ目は肩こりのストレッチの。 時と同じ動きです
① 仰向けに寝て右肩の下にクッションを挟み、 手のひらは上に向けます
② 右膝を立てて腰から左にひねります。 そのまま30秒キープします。
③ 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて吐きます。 これを3回行います。左右合わせて1分行います。
ここからが二つ目のポーズです。
① 仰向けで寝た状態でクッションをの上にお尻を乗せます。
② 足裏を合わせて開脚します。 この時手のひらは上を向けます。
③ 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて吐きます。
ここからが三つめのポーズです。
① 仰向けに寝てクッションを膝に挟みます。 この時も手のひらは上を向けます。
② 鼻から息3秒 息を吸いながらお尻を1 CM あげます。
③ 7秒かけて息を吐きながら腰をゆっくり下ろします。
コツは腰の上→中→下(お尻)と順番に降ろしていくイメージで行います。
④これを3回合計30秒を行います
丸腰ゼロトレのやり方と動画・腰痛や足のむくみ対策に!
デスクワークが多い方などは、この丸腰ゼロトレがおすすめです。
① 床に横になった状態でお尻の下に枕を置きます。
② 足の裏同士をぴったりとくっつけます。
③ 息を吐きながら7秒間かけて膝を落としていきます。
※さらに伸ばしたい人は小指で床を押します。
④ 30秒から60秒呼吸をします。
⑤ 息を吸いながら膝を立てるように戻していきます。
⑥ これを繰り返していきます。
動画を見ながら行うことでポイントを抑えて正しく行うことができますよ。
巻き肩ゼロトレのやり方と動画・肩こり・首こり・目の疲れなどに!
スマホなどによる肩こりや首こり、頭痛対策に巻き肩ゼロトレのやり方を教えてくれました。
① 枕を引いた床に胸を乗せて、うつ伏せになります。
② 左手は肩の高さで滑らせて胸を開きます。
③ 右手は胸の横におき、 7秒かけて息を吐きながら右足を後ろに伸ばしていきます。
④ ゆっくり足を戻し、再度7秒かけて息を吐きながら右足を後ろに伸ばしていきます。
肩に痛みを感じる場合は腕の位置を調節しながら行なってください。
肘を曲げたり腕をひねりながら行うことで、伸びる場所が変わってきます。
⑤ 反対側も同様に行っていきます。
こちらも動画を見ながら行うことで 正しいストレッチを行うことができます。
肩こりや腰痛に効果的な万能型ゼロトレ
肩こりや腰痛をいっぺんに直してくれるゼロトレです。
① 枕かクッションを用意して、仰向けに横になります。 この時、枕の上に頭・肩・背中をしっかりさせるようにします。
② 左手を外に広げ右足を左膝に引っ掛けます。
③ 足の重さを利用して7秒間息を吐きながら右側に倒していきます。
この時、 肩の位置は枕のヘリのあたりにあると良いとのこと。
④ 息を吸って吐く息で肋骨を内側に伸ばしていきます。
⑤ 足を戻して行きます。
⑥反対側も同じように行います。
こちらも動画を見ながら行うことで、 ポイントを押さえながらしっかりと体操を行うことができます。
【金スマ】動かないゼロトレのやり方動画・肩こり・腰痛・足のむくみ・スマホ巻き肩改善
こちらでは金スマで紹介された動かないゼロトレのやり方をまとめてきました。
細かな動きは動画を見ながら行うことで正しく伸ばすことができます。
ぜひトライしてみてくださいね!