2020年2月20日放送のぐるぐるナインティナインでは、クイズダジャレ王は誰じゃでダジャレ商品が紹介されました。
日本全国にあるダジャレを使った商品名を当てるというコーナー。
こちらではクイズコーナーで登場したダジャレ商品についてまとめていきます。
ぐるナイで紹介のダジャレ商品
全国各地のダジャレ商品をまとめていきます
マドレーヌ・いーよかんしかしない!
愛媛県松山市にある一六本舗というお菓子メーカーが販売するマドレーヌ。
いよかんの香りも楽しめる商品。
この商品は食べた人が幸せになってほしいという願いを込めてつけられたそうです。
愛媛県のお土産として人気。
チャーシューRIKI
このチャーシューを作っているのは富山県の徳永食品株式会社。
醤油とみりんベースの長年使わる秘伝のたれを使った一品
これを専用のロースターでじっくりと火を通し旨味を逃さずジューシーに仕上げているそうです。
チャーシューとプロレスラー長州力 のネーミングをかけた 重さ1 kg 太さは長州さんのでもありとほぼ同じ42センチに仕上げた商品。
学問のするめ
販売しているのは福岡県にある株式会社合格のお店。
北海道産のするめいかを使用し、 鉄板で5分ほど焼いたら 機械で一本一本細切りに、 ソフトな食感と 食べやすさが人気の商品。
太宰府天満宮の参道でも販売。
オクトパス
机に置いておくとパスできるオクトパスという受験に縁起の良い商品も販売。
おいしくてごめーんたいせんぺい
福岡県の老舗和菓子店・東雲堂。
原料はお米ではなくデンプンを使用。
格子状に入った焼き目が特徴で 博多名物の明太子と柚子の味。
パリパリとした食感がくせになるのが特徴で名前のせんぺいは九州の方言。
焼き鳥・ええとこ鶏
>> さぬき鳥本舗 ええとこ鶏
作っているのは香川県の鶏肉加工会社さぬき鳥本舗。
こだわりの国産鳥をプリプリに焼き上げレモンや唐辛子で味をつけた焼き鳥です。
香川県産のいいものばかりを集めて作った商品
お酒のつまみとして人気だそうです。
スイートポテト・イモリンモンロー
作っているのは宮崎県の最南端串間市にある玉味製菓。
粒あんがぎっしり入ったスイートポテト。