現在放送中のアニメから過去作品まで実質無料で楽しむ方法がありますよ!
動画を見つけても違法サイトだと最後まで見れない(>_<)
画質が悪すぎてよくわからない!
なんてこと結構ありますよね…
でもね!
そうお悩みの貴方に解消できる方法をお伝えしましょう♪
本ページの情報は2020年3月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
※今すぐ観たい方はコチラから!
現在放送中のアニメから過去作品まで安全に無料で視聴する方法
無料で安全に楽しむ方法は・・・
え、何か登録させられると思いました!?
私も登録するのとか苦手でこの場で閉じてしまうことが多いのですが、 この方法を夫から教わって試してみたら アニメが観れて子供達も喜ぶし、 私も見逃したドラマや映画が観れて手放せなくなりましたw
今まではレンタルショップで借りて観る派だったのですが、もうそんな面倒なことできません。
ちょっと想像してみて欲しいのですが…
現在放送中のアニメから過去作品まで 見ようと思った時あなたはどうしますか?
続編の映画まであるって…
ほとんどの人が外出し、高いお金を出してDVDをレンタルするかと思います。
違法サイトは過去作品が見れない場合が結構あります。
なぜこの VOD がいいのと思う人もいますよね?
U-next と他社の比較も紹介していきたいと思います。
U-nextと他社の比較
こちらでは分かりやすく三つのポイントを比較していきます。
- 無料期間
- 料金
- 作品数
無料期間って何??
と考えてしまいますが、 簡単に言うと
VOD の無料期間を利用する方法です
また最後にu-nextおすすめする理由についてもまとめていきます。
U-nextと他社の比較①無料期間
- U-next →31日間
- Hulu →14日間
- Amazon プライム→30日間
- DTV →31日間
- D アニメストア→31日間
- FOD プレミアム→1ヶ月間
無料期間は見ての通りです。
次に月額の利用料金。
U-nextと他社の比較②料金
- U-NEXT→月額1990円(税抜)
- Hulu→月額933円(税抜)
- dTV →月額500円(税抜)
- dアニメストア→ 月額400円(税抜)
- FODプレミアム →月額888円(税抜)
金額については、 圧倒的に高いのにどうして?
と思う方もいるのではないでしょうか。
しかし、これに関しましては…
無料期間中に十分楽しんで解約すれば良いわけですよね。
月額料金が一番高いのに、無料期間が最長の31日間あるu-nextはお得だと思いませんか?
U-nextと他社の比較③作品数
- U-NEXT → 140,000本以上
- FODプレミアム → 20,000本以上
- dTV → 120,000本以上
- dアニメストア → 31,000本以上
- Hulu → 60,000本以上
作品数がダントツですね!
14万作品もあれば、夫婦と子ども合わせても観たかった作品が必ずあります。
例えば我が家であれば…
- 夫:バラエティ・洋画
- 私:ドラマ・音楽・雑誌
- 中学生:音楽・アニメ・漫画
- 小学生:アニメ・バラエティ
- 幼児:キッズ・アニメ
しかも家族で4アカウント使用できるため、スマホやタブレット、テレビ、PC、 pS 4と別れてみることも可能。
1990円という価格もこの作品数と家族みんなで観ると考えたらかなり安いです!
次に u-next のおすすめポイント紹介していきます。
U-nextをおすすめする理由は?
これだけある VOD の中から、 どうして私が u-next おすすめするのかを紹介していきます。
U-nextのデメリット
- 月額料金設定が高い
他の動画配信サービスと比べると月額料金が高いですよね。
また新作映画が見たい場合には、ポイントで購入する必要が出てきます。
見放題作品を見ている分には追加料金はかかりませんが、 映画の最新作が見たい場合には追加料金が発生することも…
U-nextおすすめポイント
- 毎月600円分のポイントがもらえる
- 見放題作品が豊富
- 最新映画の追加が早い
- 同時視聴できる4つのアカウント
- ダウンロード機能が付いている
- 雑誌や週刊誌も読み放題
これはかなり魅力的だと思います。
正直言って子供がいたら、自分が見たい最新映画なんて行けないし…
最近読まなくなっていた雑誌や週刊誌も読み放題!
さらに電子書籍なのでゴミが出ないというところも嬉しいポイントです♪
普通に家族みんなでこれだけ購入したら 金額は膨大になりますよね・・・
でもu-nextなら、 その悩みを解消するだけでなく、お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットでいつでもどこにいても視聴できちゃうんです。
やばくないですか?
子供にアニメを見せたいだけで登録した私でも、 600円分のポイントがもらえるのでこっそり自分の観たかった映画を見てしまいましたww
U-nextの登録方法
登録が面倒くさいんじゃないか?
そう思う方もいらっしゃいますよね。
簡単ではありますが紹介していきます。

①氏名をカナで入力
②生年月日を矢印から選択

➂性別を選択
④メールアドレスを入力
⑤パスワードを決める
⑥電話番号入力
⑦住まいを 矢印から選択 (都道府県まで)

⑧支払い方法の選択(クレジット以外も選択可能だが、クレジットカード以外は携帯かタブレットからアクセスの必要があります。)

⑨Wi-FiをOFFにして「次へ」をクリック

⑩「申し込む」をクリックして登録完了!!
登録まで3分でした。
クレジットカードの登録が絶対じゃないのが嬉しいところ。
まとめ
どうですか?
わるくないかも^^
と思ったら、ぜひ登録してみてくださいね!
アニメを安全に無料で視聴するなら