自分は金運が無いと思っていませんか?初めに「金運の総量は決まっていない。」という思考を持つことが非常に重要です。
そして人生を豊かにしたければ「金運財布」を作ることが早道です。
お金に愛されているかどうかは、使っている財布で分ります。 財布で「金運・財運」をアップさせましょう。
財布は、お金にとっての家です。 お金に気持ちよく過ごしていただくことが重要であり、 その家に仲間を連れてきていただくような場所にしましょう。
今回は、「お金」 に愛される縁起の良い財布を作るための方法を紹介いたします。
実際には自分で育てることができるの「金運」金運・財運をアップさせて、豊かな人生を送る為の財布を作り限界を突破しましょう。

上がる財布の作り方を特集いたします。
金運財布を作るための心構え
お守りとは、崇め祈ることで、効果があります。「 お守りの中にすでにパワーが入っている。 持っているだけで運気がアップする。」と思っていませんか?
財布をお守りとして考えてみましょう。いくらキャッシュレスの時代とはいえ、財布を持っていない人には金運のアップはあり得ません。

財布と言う金運を拾うアンテナと財布を見るたびに祈りを深めてい くことによりご利益が最大限に高まると言われています。
チェック(祈り)のポイントは
①みんなの幸せを信じる
②自分自身を信じる
③金運を司る神を信じる です。
①みんなの幸せを信じる心

人の事と思わず、 他の人の幸せを考えることのできる人でないと自分が幸せになる事 はないと言う考え方です。
あなたが楽しく過ごせるようになったら、 まず家族や友人と言う身近なところからの幸せを願い、 次に知り合う人の全てに幸せを願う。 と言う感じで輪を広げていくように幸せを信じる心のパワーアップ をしてみましょう。
②自分自身を信じる

先に書いたとおりですが、 金運は総量が決まっているものではありません。育てるものです。 まず自分にも金運があると思うことが大切です。
③金運を司る神を信じる

世界には、仏教やキリスト教・ イスラム教など様々な宗教が存在しています。 何を信仰されているかによって異なるかもしれませんが、 日本で金金運を願うとすればうんを願うとすれば、 神社が一般的ではないでしょうか。
要注意な考え方は「ご利益なんてあるはずがない」「 賽銭を入れているので」「遠くから参拝来てに来ているので」 などの不信仰・駆け引き・お客様気分の方です。
正しくは、来させていただいていると思い、 感謝の気持ちを忘れてはいけません。
財布を見るたびに、この祈りをして深めていくことで、 金運は爆発的にアップいたします。
感謝の気持ちを感じない財布は今すぐ買い替え

財布はお金を置いておく場所と安易に考えてはいけません。 金運アップさせるための「お守り」だと考えてみましょう。
そう考えれば、 財布は何でもいいというわけではないと思いませんか?
財布選びで大事な事は、
①感謝の気持ちを持てる
②お金が居心地の良い空間だと思える
したがって、 雑誌のおまけやヨレヨレになった疲れた財布に感謝の気持ちは持て るはずもありません。
財布を使わずに、ポケットにお金を突っ込んでいる人は論外です。 もしかしたらワイルドと勘違いしているかもしれませんが、 お金の気持ちになったら、くしゃくしゃにされ、 狭い空間に押し込められ、辛いと思ってしまうでしょう。 そんなところに、お金は仲間を呼んでくれません。
だからといって、 むちゃくちゃ高価な財布を選ぶ必要はありません。ただ、 少しでも上質な財布に買い替えましょう。
高品質な財布なら、財布を雑に扱うことはしないはず。そして、 財布を大事にすることは、 お金を大切に思うことにつながっていきます。
財布は、「たかが」ではありません。 お金に対する姿勢を大きく変えることのできる金運アップの特別な アイテムです。
金運財布を作り方
①財布の中を整頓

お札が入り、膨らんだ財布は良いのですが、 レシートやポイントカードで膨らんだ財布はNGです。
メタボな財布は、窮屈です。 お金の居心地が良いはずがありません。
また、 ポイントカードによってポイントに振り回されていませんか? ポイントが2倍だからといって無駄な買い物をしたら、 自分の意思で買い物してるとは言えません。
ポイントカードは、処分するのが好ましいですが、 必要に応じてカードケースを検討してみましょう。
レシートは、その日のうちに財布から出すことがベストですが、 少なくとも3日以内に定期的に出す習慣化してみましょう。
②ボロボロなら思い切って買い替え

物を大事にするということは、素晴らしいことです。しかし、 財布に関しては、お勧めしません。
ボロボロになった財布に感謝の気持ちを祈ることができるでしょう か?もしかしたら、 長く使わせていただいてありがとうと思えるかもしれませんが・ ・ ・
まず財布を使えることによって、 金運の限界を感じてしまう恐れがあります。
可能なら1年後と、長くても1, 000日を目安に買い替えましょう。
③最強の財布は長財布+小銭入れ
リンク
リンク
札入れと小銭入れを別々に持つことがベストではありますが、 少なくとも小銭とお札が一緒の空間になるような財布は避けましょ う。一緒に入れてしまうと、お札を傷つきます。
小銭はかさばります。① のようにパンパンになる配布は好ましくありません。
④財布の色は・ ・ ・

オレンジ・ ピンクなどの暖色系カラーは、ポジティブな力を与えます。また、黄色い財布も金運に効果的とされていますが、金運の最強でランキング1位はゴールドです。
ビジネスシーンなどでは、黒色や茶色が好まれていますが、 内側が明るい色等を選ぶのがオススメです。
とは言え、財布に感謝の気持ちを持つことが重要です。 無理に好みでもない色を選んでも金運アップにはつながりません。
参考までに、私自身の今の愛用財布は、本革(レザー)外側は黒で内側は金色(ゴールド)の財布を愛用しています。「所作」は「ボタン」や「ファスナー」を一切使わない独自のデザインで人気ブランド財布です。
メンズ・レディース問わずに選ぶことができる財布で、小銭入れ・カード入れもしっかり入ってます。
リンク
⑤買い替えの予算
もし、買い替えを検討されているならば、 現在お使いの財布の3倍の予算がお勧めです。
3倍ともなると高く感じると思います。 あなたは高く感じることがポイントです。人は、 高いと感じるものには非常に気を使いながら大切に扱うものです。
上質な財布に見合うようにと、 意識付けさせてくれる財布を選びましょう。
また、予算でよく言われるのは、 望む年収の200分の1の財布です。この根拠は、 よく分かりませんが、年収10,000, 000を目指すなら50,000円の財布と言うことになります。 目安としては良い数字だと思います。
⑥友達を呼ぶ「タネ銭」を入れる
お金は、 寂しがり屋で多くあるところに寄っていく傾向があります。
上質な財布をせっかく買っても、 中身が数千円程度だと寄って来ません。
お金を財布に呼び寄せるには、 高いエネルギーを持つと言われる新札(ピン札)の1万円札を1枚入れておきましょう。
10,000円札が慣れてきたら、後は30, 000円にするなど、徐々に増やしていくこともお勧めです。
⑦財布にお金を覚えさせる。
お金は寂しがり屋です。その為、あるところに集まる傾向があります。財布にお金を入れて、財布に感覚を覚えさせる事が必要です。
常に入れておくわけではありません。使い始めに、30万円以上の大金を入れてみましょう。
(本当は100万円ぐらい行きたいですが、一般的な財布では入りません・・・)
使う時期には、銀行に預金してOKです。
お金がある方は沢山入るお財布を購入しても良いかもしれません。
⑧財布を吉日に買い、そして使う。
財布はもちろん、吉日に購入する事がベストです。一般的には、日本では六曜(大安や仏滅など)が有名です。他にも注目すべき日にちは「天赦日」「一粒万倍」が有名。
そして少し寝かせて使い始める事が金運を呼び寄せます。
別記事でさらに詳しく書いています。