2020年4月23日放送のあさイチでは、膝痛予防の対策・太ももの筋肉をほぐすことを鍛えるを教えてくれました。
テニスボールで対策!
こちらではあさイチで教えてくれたひざ痛予防の対策・太ももほぐし術のやり方についてまとめていきます。
ひざ痛予防の太ももほぐし術のやり方・テニスボールで対策
今回あさイチで教えてくれたのはテニスボールを使った簡単な太ももほぐし術です。
太ももの筋肉を緩めることで 膝の可動域が広がるそうですよ。
ひざ痛予防の太ももほぐし術のやり方
まずはひざ裏の筋肉をほぐしていきます。
この部分が硬くなると膝が伸ばしにくくなるそうです。
椅子に座って太ももの重さでテニスボールを使って筋肉を刺激していきます。
ポイントは痛気持ちいい場所を探していきます。
血行が良くなり膝が伸びやすくなります。
膝の痛みも和らぐそうですが 刺激が強いので一箇所5分以内でをやめるようにしましょう。
※足を置いた瞬間に痛みが伴うようであれば ボールを小さくするか靴下を丸めたもので代用すると良いそうです。
太もも前側のほぐし方
使うのはテニスボール2個と靴下一足。
靴下の中にテニスボールを入れることで、おいた時にズレにくくなります。
床にうつ伏せに横になります。
床と太ももの間にテニスボールを置き、 痛気持ちいい場所を探します。
すると筋肉がほぐれ膝を曲げやすくなるとのこと。
刺激が強い場合はつま先の角度を変えて負荷を調整してください。
まとめ
こちらではあさイチで教えてくれたひざ痛予防の対策・太ももほぐし術のやり方についてまとめてきました。
膝痛予防対策として毎日おこなっていきたいですね。

【あさイチ】太極拳エクササイズのやり方・ひざ痛予防に座って手軽に対策
2020年4月23日放送のあさイチでは、膝痛予防の対策・太極拳のやり方を教えてくれました。 座って手軽に対策! こちらではあさイチで教えてくれたひざ痛予防の対策の太極拳・太極拳エクササイズのやり方についてまとめていきます。 ひ...