2020年5月5日放送のヒルナンデスでは、脱プリン頭・セルフヘアカラーのやり方を教えてくれました。
美容室に行けないとプリン頭や白髪染めになってしまい困っちゃいますよね。
今回セルフカラー教えてくれたのは表参道のbumpの美容師・渡辺さん。
こちらではヒルナンデスで教えてくれた白髪染めセルフカラーのやり方についてまとめていきます。
ヒルナンデスでセルフヘアカラー白髪染めのやり方を紹介
人気美容師に学ぶヘアカラーのやり方は たった2箇所を塗るだけで OK だそうです。
次の美容院まで食べれるヘアカラーのやり方を教えてくれました。
カラー剤の選び方
まずはカラー剤選び。
普通のカラー剤でも白髪染めでも少し暗めの色を選びます。
元のカラーより少し暗めを選ぶことで失敗しにくくなるそうです。
白髪染め・セルフヘアカラーのやり方
自宅でセルフカラーを選ぶ際には分け目と生え際の2箇所を塗るだけで OK だそうです。
この2箇所を見るだけで人から見られてもカラーリングしているように見え失敗もしづらいとのこと。
分け目と顔まわりだけで良いのならできそうですよね。
あまり頭皮につかないようにカラー剤を乗せるようにつけていきます。
根元に近い場所はカラー剤を載せすぎないのがポイント。
耳から上の顔周りを塗る際に理由を持ち上げて根元から塗っていきます。
生え際など塗りにくい部分は使い終わったマスカラのハケを使うと良いそうです。
細かいところを 塗りやすいので再度の産毛も綺麗に塗れるとのこと。
また白髪染めの方は絶対にやってほしいワンポイントも教えてくれました。
カラー剤を塗った部分にしっかり覆いかぶすようにティッシュをつけます。
そうすることで白髪 ためしっかりと染まるとのこと。
後はしっかり洗い流し乾かせば完成!
ヒルナンデス!白髪染め・セルフヘアカラーのやり方のまとめ
こちらではヒルナンデスで紹介された白髪染め・セルフヘアカラーのやり方をまとめてきました。
カラー剤をしっかり寝れば1-2ヶ月は持つそうですよ
※ヒルナンデスで紹介されたむくみ解消法
