トーストスチーマーの販売店舗や取扱店は?どこで売ってるのか調査!

生活

毎日パンを食べるというパン派の人にはお勧め商品のトーストスチーマー。

テレビや雑誌で取り上げられ、バルミューダで焼いたように美味しく食べられると売り切れ続出なんです。

大人気の秘密はパンをトースターで焼くときに一緒に入れるだけで、外はサクッっと中はふわっとした仕上がりなるのでパン好きにはたまらないですよね。

一番有名なマーナトーストスチーマーは、小さな食パン型で見た目もとってもかわいいです。

最近はマーナの他にも、いろいろな形をした商品が出てきています。

今回はこのトーストスチーマーを取り扱っている販売店舗を調査したいと思います!

スポンサーリンク

トーストスチーマーの販売店はどこ?

トーストスチーマーの販売店はどこなのでしょうか?

ネット通販なのか、家電量販店なのか、雑貨屋さんなのか。

トーストスチーマーの中でも有名なマーナトーストスチーマーは取り扱っているところが多そうです。

ここで、取り扱い店舗を見ていきたいと思います。

マーナ・トーストスチーマー

マーナトーストスチーマーは、生活雑貨メーカーのマーナさんの商品です。

雑貨のメーカーが出しているので、東急ハンズやロフトなど雑貨屋さんなど日用品を取り扱っているコーナーに置いてあることが多いです。

ネット通販の楽天やアマゾンなどでももちろん手に入りますが、マーナ公式通販サイトもあります。

人気商品なので、販売店舗やネット通販でも売り切れのところもあるようなので要注意ですね。

かわいいミニ食パンの形で大体の価格は2000円以内でした。

毎日美味しいパンが食べられるなら、とてもお手頃価格だと思います。

 ニトリ

生活雑貨や調理グッズをたくさん扱っているニトリさんですが、トーストスチーマーはないようです。

今後入荷してくることも考えられるので、期待して待ちましょう!

ロフト

インテリア用品や雑貨といえばロフトですね。

こちらには、マーナトーストスチーマーが売っています。

ロフトのネット販売にもあるので、店舗が近くにない方はネットでも購入できます。

 東急ハンズ

ロフトと並ぶ雑貨屋さんの東急ハンズ。

こちらもマーナトーストスチーマーを取り扱っています。

東急ハンズネットストアにもあります。

ブラウン色とホワイト色の2色がありました。

スポンサーリンク

カインズホーム

カインズホームさんにはトーストスチーマーはないようです。

カインズホームオンラインショップのコラムにおいしい食パンの焼き方について、耐熱容器にお湯を入れて一緒に焼いたり、霧吹きでパンに水を吹きかけてから焼くとおいしいと紹介されていました。

コラムで紹介されているので、おいしい食パンが焼けるスチーマーを販売する日が来るかもしれないですね。

 ヨドバシ

ヨドバシカメラでもマーナトーストスチーマーを販売しています。

もちろんヨドバシドットコムでも取り扱いがあり、なかなか口コミも高評価です。

ホワイト・ブラウンの2色を取り扱っています。

 ビックカメラ

ビックカメラさんにもマーナトーストスチーマーが販売しています。

こちらはネットから在庫検索でどこの店舗に在庫があるのか見えるので、とても利用しやすいです。

ビックカメラドットコムからも購入できます。

ヤマダ電機

ヤマダ電機さんにもマーナトーストスチーマーがあります。

ネットで注文して、受け取りを近くの店舗にすることもできるので確実に手に入れたいときはこちらのやり方がおすすめですね。

スポンサーリンク

陶器のトーストスチーマーを使うとなぜパンがおいしく焼ける?

トーストスチーマーについて説明しましょう。

トーストスチーマーを入れるとパンはなぜおいしくなるんでしょうか?

使い方はとても簡単で、トースターでパンを焼く前に水に約20秒ほど浸して濡らしておき、後はパンと一緒に焼くだけです。

これをすることで、スチーマーが乾燥していく中でトースターにスチームが発生しパンの内部の水分を保ちながら焼くことができるんです。

水分を保って焼くことで、外はカリッ、中はふわっとした焼き上がりになります。

人気の家電ランキングにも入る高級トースターにも劣らないようなパンの焼き上がりになるようなので、とても人気のある商品です。

スポンサーリンク

100均・セリアやダイソーの商品で代用できる?

セリアやダイソーなどの100均の商品を使用して、スチーマーの代用ができたらいいですよね。

その方法は2通りあります。

トーストスチーマーは陶磁器でできているので、ダイソーなどで陶磁器のものを買ってきます。

それをよく洗って水に浸し、食パンと共にトースターの庫内に入れるというものです。

いつもの食パン以上にふっくらカリッとなるそうです。

そして、もう一つのやり方は霧吹きで食パンを湿らせてから焼く方法です。

こちらはサクサク感よりもっちり感がでますよ。

100円商品で代用できるのは、主婦にっとって家計にやさしくて助かりますね!

 

マーナトーストスチーマーの通販なら楽天で取り扱いあり!

>>トーストスチーマー

マーナトーストスチーマーは通販の楽天さんで取り扱っています。

トーストスチーマーで検索すると、たくさんの種類のトーストスチーマーが出てきます。

種類がたくさんあって選べるのが楽天さんのいいところですね。

送料がかかることが多いんですが、もともと値段が高いものではないので手が届くと思います。

一時は売り切れが多かったのですが、最近は在庫ありを見かけるようになりました。

お家にいながら買い物ができるのでとっても楽ちんですね!

トーストスチーマーはどこで売ってる?販売店舗や取扱店のまとめ

トーストスチーマーについて紹介しました。

トーストスチーマーの販売店舗は雑貨屋さんや家電量販店に売っているようです。

ただし、人気商品なので品薄覚悟です。

前もってネットで在庫の確認をしてたり、店舗に聞いてみてから買いに行くのが確実ですね。

マーナトーストスチーマーは口コミで、食パンの焼き上がりが全然違うというものが圧倒的でした。

安い価格で、毎日おいしいパンを食べれるなんてすばらしい商品だと思います。

私も雑貨屋さんで見かけたら欲しい商品です。

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Mugistyle