2020年7月28日放送の林修の今でしょ!講座 3時間SPでは、太ももの脂肪ほぐしのやり方・1日20回ずつ10分行うというメソッド・太ももをもみほぐすだけで足が細くなり痩せるとマッサージ方法を教えてくれました。
大島由香里さんが足が細くなるマッサージに挑戦。
伝説の脂肪ほぐしの著者・千波さんがマッサージのやり方を紹介している動画もありましたので、参考にどうぞ!

林修の今でしょ講座で太ももの脂肪ほぐしを特集
脂肪ほぐしとは体を揉みほぐすことで脂肪を燃焼しやすい体を作る方法です。
太ももは外側に脂肪がつきやすく燃焼しづらい場所。
筋肉が硬くなると血管やリンパ節を圧迫するため、全身のめぐりが悪くなり肩こりや腰痛につながることもあるそうですよ。
3日間の塩抜き
このマッサージと一緒に行ってほしいというのが三日間の塩抜き
NG の食材は塩味噌醤油ソースマヨネーズドレッシングハムチーズパンなど
食べても OK な食材はご飯お肉魚レモン汁こしょうオリーブオイルバルサミコ酢など
食材に含まれる塩分は OK だそうです。
太ももの脂肪ながしのやり方
足の付け根を押す
足の付け根にある鼠径リンパ節をほぐすことでリンパの流れを促します
これを20回繰り返します。
足がむくみやすい方には特にお勧め。
手で摘むように揉む
太ももの上側を付け根から膝あたりまで引っ張るように揉んで行きます
左右に10回ずつ行います
骨からお肉をはがすようなイメージで行うとよいとのこと。
赤くなりすぎるほど強くをやらなくて大丈夫だそうです
こぶしの関節で押し流す
太ももに拳を当て押し流します。
セルライトが多い方ほど痛くなる傾向にあるそうです
太ももの上側・左右・裏側を各20回行いましょう。
流す方向は足の下から上へ向かって行います。
全体を両手で包みさすりあげる
表面のリンパを流すために優しく触って足の付け根に向かって撫でるように動かします
表面のリンパも20回くらいに流すと良いそうです。
伝説の脂肪ほぐしの千波さんのマッサージ動画
【林修の今でしょ講座】太ももの脂肪ほぐしのやり方・大島由香里が伝説の脂肪ほぐしのまとめ
こちらでは林修の今でしょ講座で教えてくれた太ももの脂肪ほぐしのやり方をまとめてきました。
大島由香里さんが伝説の脂肪ほぐしで太ももサイズダウン、ぜひ試してみてくださいね。
