【メレンゲの気持ち】色が変わるゼリーの作り方・サイエンススイーツのレシピ

レシピ

2020年8月1日放送のメレンゲの気持ちでは、話題のサイエンススイーツ・色が変わるゼリーの作り方レシピを教えてくれました。

 

村上佳菜子さんが挑戦。

スポンサーリンク

サイエンススイーツの作り方・色が変わるゼリーのレシピ

 

材料:グラス4個分

 

 

水300ミリリットル

 

グラニュー糖30 G

 

 板ゼラチン  7.5 G

 

レモン一個

 

 バタフライピー2個

 

バタフライピーとは熱帯地域に自生するマメ科の植物

作り方

①7.5 G のゼラチンを水でふやかします。

②鍋に300ミリリットルのお湯を沸かしたら、バタフライピーを数分煮出します

③バタフライピーのティーバッグを取り出して、 グラニュー糖を入れて溶かします

④③にふやかしていたゼラチンを入れて溶かします

⑤粗熱が取れたらバットへ流し込みます

⑥冷蔵庫で40分間冷やし固めるます

⑦レモンスライスするか身をほぐしておきます。

⑧固まったゼリーをフォークで崩しながら器に盛り付けます

⑨レモンを絞ったら色が変わりますよ

スポンサーリンク

【メレンゲの気持ち】サイエンススイーツの作り方・色が変わるゼリーのレシピのまとめ

こちらではメレンゲの気持ちで紹介された色が変わるゼリーのレシピ・サイエンススイーツの作り方をまとめてきました。

簡単レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

※めざましテレビで紹介されたサイエンススイーツのレシピ

【めざましテレビココ調】溶けないアイスの作り方・サイエンススイーツのレシピ
2020年6月12日放送のめざましテレビ・ココ調では、サイエンススイーツのレシピ・暑くても溶けないアイスの作り方を教えてくれました。 暑くても溶けないアイスの作り方・サイエンススイーツのレシピ 材料 牛乳:400ミリリットル ...
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Mugistyle